英語版
「恋におちて」(Falling in Love)は1984年のアメリカ映画。
ロバート・デ・ニーロとハーヴェイ・カイテルが出演してる映画って、「事件か?」「どんぱちやっちゃうのか?」と思ってしまいますが、(体の関係のない)不倫映画です。メリル・ストリープとロバート・デ・ニーロが、クリスマス・イブにたまたまニューヨークで出会い、何度も偶然にすれ違っていくうちに恋に落ちてしまいます。どちらも結婚しているのに(W不倫というやつですね)気持ち的に一気に盛り上がっていくのですが、一線はやっぱり越えられない、というストーリーです。
あらすじ
クリスマス・イブ。ニューヨークに向かう列車に乗っていた郊外に住むモリー・ギルモア(メリル・ストリープ)と同じ列車に乗り合わせたフランク・ラフティス(ロバート・デ・ニーロ)。二人は家族の為にデパートでギフトを買いに立ち寄りすれ違うのだが、その後また本屋でもすれ違う。沢山のギフトを抱え込んだフランクはモリーとぶつかって荷物を床にぶちまけてしまう。お互いの買ったギフトを取り違えて、二人は帰路につく。
ニューヨークで働く建築技師のフランクは、仕事に向かう列車でモリーを見かけて挨拶を交わす。モリーは現在ニューヨークのオフィスに時々通うフリーランスのグラフィック・アーチストで、仕事がてら父親の入院する病院を訪れていた。クリスマスギフトのヘマを笑い合い、別れるのだが、何か心に引っかかる物を感じる二人。
何気に駅や列車ですれ違ううちに、モリーを探し始めてしまうフランク。「同じ列車に乗ろう」という提案をし、時々一緒に食事をしたりする仲へとなって行く。。。
なんだか気になってしょうがない、そういう表情でモリーを探すフランク役のデニーロは、今と比べるととても初々しい感じがします。短気そうで、神経質そうで、しかも危ない感じがするイメージの強いデニーロが、この映画ではちょっとロマンチックな男になっています。
対するメリル・ストリープのモリーは一瞬頼り無さげな表情を見せても芯の強い女性で、気持ちに流されるのを寸前で押さえたりします。彼女がこういう女性を演じると、ただロマンチックな女性というより、色々な引き出しがありそうな感じの女性になるから不思議です。
そして、ハーヴェイ・カイテルはデニーロの友人役で、奥さんを寝取られてしまった男という役柄で登場します。もう女はいい、みたいな事を言っている割にはすぐに立ち直っていつの間にか再婚していたりします。脇役でそんなに登場しないのにハーヴェイはやっぱりインパクトがありますね。奥さんに捨てられてちょっと情けない表情をしている所がなんとも言えません。
不倫がテーマですが重くドロドロした内容ではなく、こういう風に気持ちが入ってしまう事もあるよね、と思わされるような映画です。もう若くはないけど、そこまで年でもない二人の大人の恋愛映画です。
恋におちて [DVD] / ロバート・デ・ニーロ, メリル・ストリープ, ハーベイ・カイテル,...
![恋におちて [DVD] 恋におちて [DVD] / ロバート・デ・ニーロ, メリル・ストリープ, ハーベイ・カイテル, ダイアン・ウィースト (出演); マイケル・クリストファー (脚本); ウール・グロスバード (監督)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519Ga6KkkqL._SL160_.jpg)
![恋におちて (カドカワ・スクリプトブック・シリーズ) [単行本] / マイケル・クリストファー (著); 角川書店 (刊) 恋におちて (カドカワ・スクリプトブック・シリーズ) [単行本] / マイケル・クリストファー (著); 角川書店 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41YT65VTZ8L._SL160_.jpg)